台湾北部で6日深夜に発生した地震ですが、台湾気象局地震測報センターが予測を大外ししていたようです。本日の天気のあれこれでは、その内容についてお届けしたいと思います~
目次
- 1.台湾北東部の花蓮市でM6.4の地震が発生!
- 2.今回の地震の規模について教えて!
- 3.台湾東部では、過去3日間にM5.0以上の地震が3回・M3.5以上が78回発生していた!!
- 4.台湾気象局地震測報センターでは、『今後より大きな地震が発生するどのことない』との予測を出していた!!
- 5.結果は大外れ!これは人災じゃないの?
- 6.日本の気象庁でも熊本地震のときにやらかしていた!!
- 7.まとめ
1.台湾北東部の花蓮市でM6.4の地震が発生!
詳しくはこちらの過去記事に書いてありますが、2月6日午後11時50分(日本時間7日0時50分)に台湾北東部の花蓮市でM6.4の地震が発生しました!!
台湾メディアによりますと、この地震で花蓮市内のホテルなどが倒れ、少なくとも4人が死亡・200人以上が負傷し、現在も約30人が建物内に閉じ込められている模様です。
この他にも安否が確認出来ない人が170人以上いると言われており、被害はさらに大きくなる可能性があります。
2.今回の地震の規模について教えて!
今回発生した地震は、M6.4で花蓮市の北東約21㎞の地点で発生し、震源の深さは9.4㎞でした。
引用:地震情報 2018年2月7日 0時50分頃発生 最大震度:2 震源地:台湾付近 - 日本気象協会 tenki.jp
日本では沖縄で震度2があったみたいですね。
3.台湾東部では、過去3日間にM5.0以上の地震が3回・M3.5以上が78回発生していた!!
今回の地震が起きるまでの過去3日間に台湾東部では、M5.8の地震が発生し、その後M5.0以上の地震が2回・M3.5以上の地震が78回発生していました!!
2月以降に発生した地震はこちらから見られます↓
7日11時30分までに全部で238回の地震が発生していますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4.台湾気象局地震測報センターでは、『今後より大きな地震が発生するどのことない』との予測を出していた!!
台湾気象局地震測報センターは『4日に繰り返し発生した地震は地殻エネルギーの連続的かつ大規模な放出によるものであり、今後より大きな地震が発生するほどのことはない』との予測を発表していました!!
5.結果は大外れ!これは人災じゃないの?
結果としては大外れで4日に発生したM5.8の地震が前震で、6日に発生したM6.4の地震が本震だったと思われます。台湾気象局地震測報センターが『今後より大きな地震が発生するほどのことはない』などと予測を出さなければ、もっと警戒していたでしょうし、被害も軽減出来た可能性もあります。これは人災と言っても過言ではない気がしますね。
6.日本の気象庁でも熊本地震のときにやらかしていた!!
日本の気象庁でも2016年に発生した熊本地震でやらかした事があります。!! 気象庁では4月14日の地震を『本震』とみて、「震度6弱程度の『余震』が1週間ほど発生する恐れがある」と警戒を呼びかけていました。
結果としてはその28時間後にさらに強い地震が発生し、避難先から自宅に戻って16日の地震で亡くなった人が40人と一気に増える結果となっていました!!
この毎日新聞の記事によりますと、28時間後の『本震』は、気象庁にとっても予想外だった。ある幹部はとっさに「ああ、失敗したな」と思った。と書いてあります。ああ、失敗したなで済む問題じゃないですよね?今の日本の気象庁のレベルでは予測なんかそもそも無理な訳ですから、分かりません、警戒して下さいって言っていればここまで酷いことにはならなかったと思われます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
7.まとめ
台湾気象局地震測報センターは、『4日に繰り返し発生した地震は地殻エネルギーの連続的かつ大規模な放出によるものであり、今後より大きな地震が発生するほどのことはない』との予測を発表していましたが、結果としては大外れでした。日本でも2016年に気象庁が熊本地震で大外ししたことがあり、今の人類の科学力では地震の予測は難しいようです。それなら分かりません、警戒して下さい!!と言ってくれた方が何倍も良いですよね。ある意味『人災』といっても過言ではない一件です!!
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪