霧島連山・硫黄山では、依然火山活動がやや高まった状態が続いています。そこで本日の天気のあれこれでは、硫黄山の火山活動の様子を見ていきたいと思います~
目次
- 1.霧島連山・硫黄山の火山の状況に関する解説情報 第18号を発表!!
- 2.火山性地震は多い状態が続いている!!
- 3.噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)を継続!!
- 4.噴気は200m上空まで・傾斜計にはわずかに隆起する傾斜変動あり!!
- 5.リアルタイムで硫黄山の状況を見たい!!
- 6.霧島連山全体で火山活動が活発化しており、警戒が必要!!
- 7.まとめ
1.霧島連山・硫黄山の火山の状況に関する解説情報 第18号を発表!!
気象庁は、23日16時00分に『霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)火山の状況に関する解説情報 第18号』を発表しました!!それによりますと、火山活動がやや高まった状態が続いているようですね!!
2.火山性地震は多い状態が続いている!!
霧島連山・硫黄山での3月19日からの火山性地震の回数は以下の通りです☟
引用:火山の状況に関する解説情報(霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)第18号)平成30年3月23日16時00分
火山性地震は依然多い状態が続いていますね!!ただし、火山性微動に関しては観測されていません!!
3.噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)を継続!!
霧島連山・硫黄山では、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を継続しています!!火口から概ね1㎞の範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒して下さい!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4.噴気は200m上空まで・傾斜計にはわずかに隆起する傾斜変動あり!!
霧島連山・硫黄山では、稜線上200m上空まで噴気が確認されています。また傾斜計の観測データでは、16日頃から硫黄山方向がわずかに隆起する傾斜変動がみられています。
5.リアルタイムで硫黄山の状況を見たい!!
気象庁の監視カメラの画像はこちらから見られます↓
モクモクと煙が上がっているのが確認出来ますね!!
6.霧島連山全体で火山活動が活発化しており、警戒が必要!!
霧島連山・硫黄山では、火山性地震が依然多い状態が続いており、火山活動が活発化しています!!ただ、マグマの動きを示すと言われている火山性微動は観測されていません。
霧島連山全体で火山活動が活発化しており、今は新燃岳で活発な火山活動が続いていますが、そっちが収まったら、今度は硫黄山ということも考えられます。警戒だけはしっかりとしておいた方が良さそうです!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
7.まとめ
霧島連山・硫黄山では、火山性地震は依然多いものの、火山性微動は観測されていません。ただ、霧島連山全体で火山活動が活発化しているので、油断せずにしっかりと警戒しておきましょう!!
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪