2月も中旬になり段々暖かくなってきている日本列島ですが、日本の南東には台風のたまごが出来ています。この台風のたまごは台風2号となって、日本へと進むのでしょうか?そこで本日の天気のあれこれでは、その内容について見ていきたいと思います~
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
- 1.最新の1か月予報&異常天候早期警戒情報では全国的に気温はかなり高くなる見込み!!
- 2.日本の南東にはまとまった雲のかたまりが!!
- 3.米軍の台風情報ではTC15P『OMA』の記載が!
- 4.ヨーロッパ中期予報センターの予想では来週末辺りに台風2号に!?
- 5..台風となる条件は?
- 6.仮に台風2号が発生した場合の名前は『ウーティップ』!!
- 7.今までで最も台風の上陸が早かったのは1956年4月25日!!
- 8.日本の南の海面水温は25℃前後!!
- 9.まとめ
1.最新の1か月予報&異常天候早期警戒情報では全国的に気温はかなり高くなる見込み!!
2月も中旬になり段々暖かくなってきている日本列島ですが、異常天候早期警戒情報によりますと、2/19頃から約1週間は全ての地域で平均気温はかなり高い予想となっています。その後も最新の1か月予報では気温は高くなる見込みとなっており、もう春に向かっていると言っても過言ではないですね!!
2.日本の南東にはまとまった雲のかたまりが!!
段々暖かくなりつつある日本列島ですが、南東にはまとまった雲のかたまりが出来ています!!
2月15日13時30分現在の気象衛星の画像がこちらです☟
引用:気象庁 | 気象衛星
この2つのまとまった雲の塊は台風2号となって、日本へ接近するのでしょうか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3.米軍の台風情報ではTC15P『OMA』の記載が!
米軍の台風情報を見てみましょう!!
引用:Joint Typhoon Warning Center (JTWC)
この図を見ると、日本の南東にTC15P『OMA』と書かれた雲の塊がある事が分かりますね。
進路予想を見てみましょう!!
引用:Joint Typhoon Warning Center (JTWC)
この雲の塊は南西進する予想となっており、日本への接近はなさそうですね!!
4.ヨーロッパ中期予報センターの予想では来週末辺りに台風2号に!?
続いてヨーロッパ中期予報センターを見てみましょう!!
これを見る限りでは今日本の南東にある雲の塊に関しては台風になることはなさそうですが、22日頃からまとまった雲の塊が出来て、日本の方に向かってきそうですね!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5..台風となる条件は?
熱帯低気圧ってどうなったら台風になるのでしょうか?気象庁の定義では、台風とは以下のようなものを指します☟
引用:気象庁|台風とは
最大風速が17m/s以上になったら、台風の扱いになるようですね。 それに加えて北半球でかつ東経180度を超えるか、南シナ海に西から入ってくる必要があります。
日本の台風とするエリアは、以下の図の赤枠の中だけですね!
6.仮に台風2号が発生した場合の名前は『ウーティップ』!!
今年は新年早々に台風1号『パブーク』が発生しました☟
過去に6回しか発生していない珍しい台風でしたね☟
来週末辺りに台風となりそうな雲の塊ですが、仮に台風2号となった場合は、順番から『ウーティップ』となります。この名前はマカオが用意した名前で、『蝶の名前』を意味しています!!ちなみに台風の名前は『台風委員会』などが提案名前が、あらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
7.今までで最も台風の上陸が早かったのは1956年4月25日!!
さすがに上陸する事はないと思いますが、一応今までの台風の中で上陸が早かった順で見てみましょう!!
気象庁によりますと、、、
引用:気象庁|上陸日時
1956年4月25日が最も早い記録となっていますね!!
8.日本の南の海面水温は25℃前後!!
台風の発達に欠かせないのが海面水温です。一般的には台風の発達には27℃以上が必要とされていますが、現在の日本の南の海面水温はどのくらいなのでしょうか?
気象庁の日別海面水温を見てみると、、、
引用:気象庁 | 海面水温に関する診断表、データ 日別海面水温
25℃前後となっており、これだとまだまだといったところですね!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
9.まとめ
日本の南東には台風2号の卵が存在しています。ヨーロッパ中期予報センターの予想では今後来週末辺りには台風2号『ウーティップ』となって、日本へ接近する可能性があります。さすがに上陸はしないと思いますが、一応進路には要注意ですね!!
おすすめの防災グッズがこちら☟
おすすめのインフルエンザ・ノロウイルス対策はこちら☟
寒さ対策はこちら☟
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓