4月最終日は北海道を中心に季節外れの暑さに!!
ポカポカ陽気になった日本列島では、北海道を中心にフェーン現象の影響で季節外れの暑さとなりました。女満別では30.2℃を記録し、今年初の真夏日となっています!!新潟では環水平アークが!!
新潟県内では高気圧に覆われ、最高気温が長岡市と胎内市で25.9℃を観測するなど、夏日となりました。そんな中、午前11時半過ぎに新潟市中央区では環水平アークが見られたようです。環水平アークはこちら☟

スポンサーリンク
スポンサーリンク
釣り人は魚は釣れなかったが、珍しいものが見れてラッキー!!
新潟市中央区の新潟西海岸突堤では環水平アークが出現し、釣り人らは歓声を上げ、スマートフォンで撮影が始まりました。「魚は釣れなかったが、珍しいものが見られてラッキーでした」と話す釣り人もいたようです。環水平アークって何?
環水平アークは、 大気光学現象の一種で太陽の下46度の水平線上の薄雲に虹色の光の帯が見える現象のことを言います。 水平弧・水平環・逆さ虹とも呼ばれることもあります。【レア現象】11月2日に関東地方では環水平アークが出現!ただ環水平アークは地震の前兆とも言われている!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
環水平アークって珍しいの?
環水平アークは、雲の粒に太陽の光が当たってプリズムのように屈折することで起きます。春~夏の昼頃に稀に観測される現象で、めったに見ることは出来ません。ただ地震の前兆現象と言う説も!!
この環水平アークは、プレートの摩擦とプラズマが関係しているという話もあり、東日本大震災・小笠原沖地震の前にも見られたようです。もちろんたまたまだと思いますが、地震の前兆現象だという説もあるので、ちょっと心配ですね!!スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿