東京を中心に『環水平アーク』の目撃情報が!
29日は広い範囲で荒れた天気となった日本列島ですが、東京を中心に関東地方で『環水平アーク』の報告が多数挙がっています☟うっすらと環水平アーク pic.twitter.com/j20tYrcHjB— ゆみんぱ (@yuminnpa1) December 29, 2019
— haru (@GpH2) December 29, 2019
— クニヨシ (@kookoo163) December 29, 2019中にはハロ現象と一緒に写っているものもありますね!!
『ハロ現象』って?
一見虹のように見えるハロ現象ですが、全くの別物です。虹は空気中の水滴に光が当たって発生しますが、ハロ現象は空気中の氷に当たって出来ます。 また虹は太陽の反対側に出来ますが、ハロ現象は太陽と同じ方角に発生します! 太陽の周りに出来る丸っこいやつがそうですね!!スポンサーリンク
スポンサーリンク
『環水平アーク』とは?
環水平アークは、雲の粒に太陽の光が当たってプリズムのように屈折することで起きます。春~夏の昼頃に稀に観測される現象で、めったに見ることは出来ません。太陽からは離れた位置に真っ直ぐに出ているのがそうですね!!『環水平アーク』は地震の前兆という説も!!
かなり稀な現象である『環水平アーク』は、地震の前兆という説もあります☟www.tenkinoarekore.com
東日本大震災・小笠原沖地震の前にも見られたとのことで、これはちょっと心配ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
相模湾・東京湾に異変!?クジラと見られる死骸は羽田空港の東約3,300mの海上に漂流!
東京海上保安部から巡視艇が出動して調べた結果、羽田空港の東約3300mの海上で、クジラとみられるものが漂流しているのを確認したとの事です。同保安部によりますと、腹部が海面に出ていて、頭部と尾びれが沈んでいる状態で、死んでいるとみられています。www.tenkinoarekore.com
鎌倉市・横須賀市でもクジラの打ち上げがありました☟
www.tenkinoarekore.com
クジラと地震は関係ないという専門家もいますが、相模トラフ・南海トラフあたりも要注意ですね!!
隅田川で約3,000匹のコノシロやコイが大量死!過去には『関東大震災』の2週間前にも同様の現象が!
7月8日に東京都は、隅田川の水神大橋と永代橋の区間を中心に、コノシロやコイなど約3,000匹の大量死を確認したと発表しました。過去には関東大震災の2週間前に隅田川で魚の大量死があったとされており、『首都直下地震』 ・『南海トラフ地震』など要注意ですね!www.tenkinoarekore.com
スポンサーリンク
スポンサーリンク
南海トラフ巨大地震は1年~2年以内に来る!?
立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏によりますと、10日の地震も含めてデータを客観的に見れば、南海トラフ巨大地震は1~2年以内に起きると考えるのが自然です」と話しています。京都大学大学院の鎌田浩毅教授が『2020年首都直下地震』説を提唱!
京都大学大学院人間・環境学研究科の鎌田浩毅教授が『2020年首都直下地震』説を唱えています。
www.tenkinoarekore.comスポンサーリンク
スポンサーリンク
12月3~4日にかけて栃木県・茨城県など関東北部では震度3以上の地震が頻発!
12月3日~4日にかけて、栃木県・茨城県など関東北部では震度3以上の地震が頻発しています☟
【首都直下地震】12月3~4日にかけて関東北部で震度3以上の地震が5回と頻発!連動を示す根拠はなく関連性は不明との事だが、やはり『直下型地震』が心配!京都大学大学院の鎌田浩毅教授が『2020年首都直下地震』説を提唱!
連動して発生した地震であることを示す明確な根拠はなく、関連性は不明としており、気になるところですね!
いつ来ても良いように防災グッズを備えておこう!!
日本は地震大国でいつ不意打ちのように巨大地震が来るか分かりません。我々に出来ることと言えば、防災グッズなどを備えて対策することくらいでしょうか?当ブログでも掲載させて貰っている防災グッズがこちら☟
防災士が厳選した3日間生き抜くための39種類44点の防災セットが備わっています!!現在注文が殺到しており、納期には時間がかかるようですが、備えあれば患いなしですね!ちなみに我が家が昨年注文した際には、4か月待ちました!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿