埼玉県では『黒い雨』が降ったと通報が相次ぐ!
埼玉県では『黒い雨』が降ったと投稿が相次いで挙がっています☟車が黒い— こうき (@pakettyo) March 2, 2020
黒い雨 pic.twitter.com/1DeGkzI2u6
今日の雨は、火山灰混じりのような黒い雨です。 pic.twitter.com/y8qjbADH0c— びっけたん (@angel_grape) March 2, 2020
— 煮鯖のミニャッツฅ(๑・ㅅ・๑)ฅ (@ship2_Minutes) March 2, 2020
確かに車が黒く汚れていますね!!埼玉県だけ?この黒い線の正体はなんだ!
会社に行ったら
ほとんどの車が写真のような感じに‼️
黒い雨☔?灰?
さっき川口に行ったけどやっぱりなってた! pic.twitter.com/EnM68RQ6en
— ES ekurisupaida (@ekurisupaida) March 2, 2020
『黒い雨』と言えば放射能!?
『黒い雨』と言えばまず思いつくのは『放射能』による影響ですね!黒い雨は原爆投下された広島市で記録されています。これは、原子爆弾炸裂時の泥やほこり、すすや放射能などを含んだ重油のような粘り気のあるような大粒の雨で、放射性降下物(フォールアウト)の一種とされています!スポンサーリンク
スポンサーリンク
『黒い雨』に直接打たれたものは二次的に被爆した!
過去に広島で降ったとされる『黒い雨』ですが、強い放射能を帯びているため、この雨に直接打たれた者は、二次的な被ばくが原因で、頭髪の脱毛や、歯ぐきからの大量の出血、血便、急性白血病による大量の吐血などの急性放射線障害をきたしたとされています。大火傷・大怪我をおった被爆者達はこの雨が有害なものと知らず、喉の渇きから口にするものも多かったといわれています。同様に長崎でも、黒い雨の降雨記録が残っており、黒い雨は爆風や熱線の被害を受けなかった地域にも降り注ぎ、広範囲に深刻な放射能汚染をもたらしたと記録されています。蓮田市の発表では市に黒い雨が降ったと通報が相次いでいる!
蓮田市(はすだし)の発表によりますと、現在市内より「黒い雨が降っている」「道路が真っ黒」「車が真っ黒」との通報が相次いでいるとのことです。としています!www.city.hasuda.saitama.jp
スポンサーリンク
スポンサーリンク
蓮田市だけでなく、近隣の市町でも同様の事象が起きている!
さらに蓮田市の発表によりますと、蓮田市だけでなく、近隣の市町でも同様の事象が起こっており、いたずらの類ではないということが判っております。としています!www.city.hasuda.saitama.jp放射能測定は行ったものの問題はなし!
蓮田市の発表によりますと、黒い雨の通報を受けて、放射能測定を行いしましたが、問題はなかったようです。また埼玉県で大気状況の監視を常時行っていますが、大気中の汚染物質の測定結果から異常はないようです。スポンサーリンク
スポンサーリンク
千葉県野田市では工場火災が起こっていた!
千葉県野田市では、3月2日午前6時40分ごろに、『プラキープ』から出火し工場を焼きました。野田署によりますと、工場は回収した廃プラスチックを燃料として再利用するための施設とのことで、出火当時は数人の従業員がおり、工場は稼働していなかったとされています。news.tv-asahi.co.jp
距離から考えるとこの火災が原因!?
今回火災があったとされる千葉県野田市と埼玉県蓮田市の位置関係を見てみましょう☟
引用:地図
縮尺から考えても10㎞ちょっとといったところでしょうか。これなら影響があったとしても分かる距離ですね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
火災当時の風向きは北東だった!
火災があったとされる2日6時~7時台の千葉での風向きを見てみましょう☟
引用:千葉 アメダス
北東・北北東となっており、位置関係から考えても矛盾はしなさそうですね!!
いつ来ても良いように防災グッズを備えておこう!!
今回は火災による影響が濃厚だと思われますが、いつ緊急事態が来るとも限りません。私たちに出来ることを言えば、防災グッズなどを備えて対策することくらいでしょうか?当ブログでも掲載させて貰っている防災グッズがこちら☟
防災士が厳選した3日間生き抜くための39種類44点の防災セットが備わっています!!現在注文が殺到しており、納期には時間がかかるようですが、備えあれば患いなしですね!ちなみに我が家が昨年注文した際には、4か月待ちました!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
埼玉県では何と黒い雨が降ったと驚きの通報が相次いでいます。埼玉県蓮田市によりますと、放射能は確認されていないほか、大気中の汚染物質の測定結果から異常はないとの事です。2日6時台には千葉県野田市で火災が起こっており、距離・風向きから考えてもこの火災の影響と思われますが、気になる一件ですね!おすすめの防災グッズがこちら☟

おすすめのインフルエンザ・ノロウイルス対策はこちら☟

寒さ対策はこちら☟
0 件のコメント:
コメントを投稿