3月3日には関東地方で『環天頂アーク』の目撃情報が!
3月3日には、関東上空に『環天頂アーク』が出現したとの報告が多数挙がっています☟— Rudo (@Rudobun) March 3, 2020
環天頂アークと呼ばれる珍しい現象が発生してました。— スマトラごはん (@sumatragohan) March 3, 2020
凄く綺麗!でも、明日は雨の証拠でもある pic.twitter.com/KADSRemQcI
— Kyoko.S (@imkyoko) March 3, 2020
なんとなんと4日ぶり、の運がいい!!#環天頂アーク #halo_jp #大気光学現象 #イマソラ #千葉 #八街市 #ファインダー越しの私の世界 #photography #写真 #写真好きな人と繋がりたい #東京カメラ部 pic.twitter.com/8LgpD8FY1o
環天頂アークです!!
— leer (@leer__777) March 3, 2020
『環天頂アーク』とは?
環天頂アークは、上空の薄雲を構成する氷の粒が太陽光線を屈折させることで出現します。太陽高度が22度前後の時、最もはっきりと見ることが出来ます。スポンサーリンク
スポンサーリンク
『環天頂アーク』は地震の前兆という説も!!
かなり稀な現象である『環天頂アーク』は、地震の前兆という説もあります☟jishin-news.com
過去には環天頂アークが見られた後に巨大地震が来た例では、青森県東方沖(2014年8月11日)でM6.1・埼玉県北部でM5.6(2015年5月25日)・小笠原諸島西方沖でM8.1(2015年5月30日)などがあるようです!
南海トラフ巨大地震は1年~2年以内に来る!?
立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏によりますと、2019年5月10日の日向灘の地震も含めてデータを客観的に見れば、南海トラフ巨大地震は1~2年以内に起きると考えるのが自然です」と話しています。『南海トラフ巨大地震』は1~2年以内に起きると考えるのが自然と立命館大環太平洋文明研究センターの高橋学教授が注意喚起!2020年の東京五輪までに『スーパー南海地震』が日本を襲う!?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京都大学大学院の鎌田浩毅教授が『2020年首都直下地震』説を提唱!
京都大学大学院人間・環境学研究科の鎌田浩毅教授が『2020年首都直下地震』説を唱えています。
【悲報】京都大学の鎌田浩毅教授が『2020年首都直下地震』説を提唱!現代の地震は平安時代の地震と見事にリンク!『南海トラフ地震』は2030年代に!?国難はすぐそこまで迫っている!!
紀伊半島から四国沖にかけて7地点でゆっくり滑りを検出!
今回ゆっくり滑りを検出したのは、紀伊半島沖から四国沖にかけての南海トラフで、陸海のプレート境界の浅い部分がゆっくり滑る現象を7地点で検出しています。【南海トラフ】紀伊半島から四国沖にかけて7地点で『スロースリップ(ゆっくり滑り)』を検出!今後30年以内に70~80%程度も、1~2年以内に発生とする研究者も!次の『南海トラフ巨大地震』は東日本大震災と同程度のM9クラス!?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2月に入ってから新潟県・福井県・兵庫県など各地で『リュウグウノツカイ』が漂着!
2月に入ってから、新潟県・福井県・兵庫県など各地で『リュウグウノツカイ』が漂着しています!一応科学的には迷信扱いですが、『リュウグウノツカイ』は地震の前兆という説もあるので、要注意ですね!【地震前兆】兵庫県豊岡市竹野町では体長3.92mの『リュウグウノツカイ』が漂着!科学的には迷信という扱いだが、深海魚の漂着は地震の前兆という説も!2020年発生説のある『首都直下地震』・『南海トラフ地震』に要警戒!
【地震前兆】新潟県西区の小針浜では体長4.37m・体重34.86㎏の『リュウグウノツカイ』が漂着!科学的には迷信という扱いだが、深海魚の漂着は地震の前兆という説も!2020年発生説のある『首都直下地震』・『南海トラフ地震』に要警戒!
3月2日夕方~3日にも日本各地で『地震雲』の投稿が!
3月2日夕方~3日にかけて日本各地で『地震雲』の投稿が挙がっています☟http://tenkinoarekore.com/entry/2020/03/03/090002
スポンサーリンク
スポンサーリンク
埼玉県では『黒い雨』が降ったと通報が相次ぐ!
埼玉県では『黒い雨』が降ったと投稿が相次いで挙がっています☟【黒い雨】埼玉県で『黒い雨』が降ったと驚きの通報が相次ぐ!『黒い雨』といえば放射能!?埼玉県蓮田市の発表では放射能測定は行ったものの異常なし!風向き・距離から考えて2日に発生した千葉県野田市の火災が原因か!?
いつ来ても良いように防災グッズを備えておこう!!
日本は地震大国でいつ不意打ちのように巨大地震が来るか分かりません。我々に出来ることと言えば、防災グッズなどを備えて対策することくらいでしょうか?当ブログでも掲載させて貰っている防災グッズがこちら☟
防災士が厳選した3日間生き抜くための39種類44点の防災セットが備わっています!!現在注文が殺到しており、納期には時間がかかるようですが、備えあれば患いなしですね!ちなみに我が家が昨年注文した際には、4か月待ちました!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿