7月は統計史上初台風が1個も発生しなかった!
例年なら台風が発生し始める7月ですが、今年の7月は1個も発生しませんした。これは統計史上初のことです。例年の7月発生数は3.6個となっており、今年が異常に少ないことが分かりますね!!
2020年の台風発生はまだわずか9個!!
それどころか2020年の台風発生は、8月31日現在ではまだわずか6個です!内訳を見ると、5月1個・6月に1個・8月に7個発生しただけですね!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
気象庁の予想では24時間以内に台風10号が発生する見込み!
引用:台風情報
24時間以内に小笠原近海で台風10号が発生する予想となっています!場所から考えると、日本列島に直撃しそうですね!
日本の南東には赤字で書かれたTD11Wが存在しています!さらに進路を見てみると、、、
引用:JTWC
このコースなら九州・四国辺りを直撃しそうですね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヨーロッパ中期予報センターの予想では九州を直撃か!
引用:ECMWF
6日にも九州地方に上陸しそうな予想としていますね!!
台風10号の名前は『ハイシェン』で『海神』を意味する!!
仮に台風10号の発生となった場合、名前は『ハイシェン』で中国が用意した名前になります。意味は『海神』を表しています。ちなみに台風の名前は、台風委員会(日本を含む14ヵ国等が加盟)で各加盟国などの提案した名前があらかじめ140用意されていて、発生順に付けられています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネットでは『伊勢湾台風』が話題に!!
今回かなり勢力が強そうな台風10号が列島を直撃しそうな予想が出ていることもあって、ネットでは『伊勢湾台風』が話題になっています☟
見てはいけないものを見てしまった。— アバンギャルド河津⛅ (@makotokawazu) August 31, 2020
すでにネット界隈ではざわついているので私もツイートしちゃいますが、台風10号候補の勢力と進路がヤバすぎる。
欧米の予測データによると、9月6~7日ごろに伊勢湾台風など歴史的な勢力で西日本を直撃する進路になっています。 pic.twitter.com/Uj6ZFSAMjK
来週の頭に九州方面行きたいんだけど、台風の間すり抜けるしかない説— フィールド(標準野郎) (@FIELD_HIROTAKA) September 1, 2020
それよりも台風10号が本当に心配です💦— ねる太🐱(体調不良中) (@YRj1W89MwOAwWjK) September 1, 2020
伊勢湾台風並みだと予測されているんですよね💦
今のところの進路予想だと
この地方は相当ヤバい感じです💦
本当に伊勢湾台風クラスが来るなら、しゃれになりませんね!!
いつ来ても良いように防災グッズを備えておこう!!
日本は災害大国でいつ不意打ちのように台風が来るか分かりません。我々に出来ることと言えば、防災グッズなどを備えて対策することくらいでしょうか?
当ブログでも掲載させて貰っている防災グッズがこちら☟
当ブログでも掲載させて貰っている防災グッズがこちら☟
防災士が厳選した3日間生き抜くための39種類44点の防災セットが備わっています!!現在注文が殺到しており、納期には時間がかかるようですが、備えあれば患いなしですね!
まとめ
統計史上初の7月台風なしとなった2020年ですが、8月は台風ラッシュ・9月はいきなり最強クラスの台風が日本列島を直撃するかもしれません。これは油断はできませんね!
0 件のコメント:
コメントを投稿