NTT西日本によりますと、記録的な豪雨の影響で通信設備に被害が出て、12日も岡山県と愛媛県で、合わせて8,100回線の固定電話やインターネット回線が繋がらない状況となっています。そこで本日の天気のあれこれでは、その内容について見ていきたいと思います~
目次
- 1.岡山県・愛媛県で合わせて8,100回線が電話やネットが繋がらず!
- 2.固定電話は岡山県倉敷市真備町で5,300回線・愛媛県大洲市で1,930回線!
- 3.ネット回線では岡山県倉敷市真備町で2,980回線・愛媛県大洲市で450回線!
- 4.復旧のめどは立たず!
- 5.まとめ
1.岡山県・愛媛県で合わせて8,100回線が電話やネットが繋がらず!
NTT西日本によりますと、記録的な豪雨の影響で通信設備に被害が出て、12日も岡山県と愛媛県で、合わせて8,100回線の固定電話やインターネット回線が繋がらない状況です。
2.固定電話は岡山県倉敷市真備町で5,300回線・愛媛県大洲市で1,930回線!
一般の加入電話などの固定電話で影響が出ているのは、12日午後4時現在で、岡山県倉敷市真備町の5,300回線、愛媛県大洲市の1,930回線でそれぞれつながらない状態となっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3.ネット回線では岡山県倉敷市真備町で2,980回線・愛媛県大洲市で450回線!
インターネット通信の光回線やADSL回線では、岡山県倉敷市真備町の2,980回線・愛媛県大洲市の450回線がつながらない状態です。
4.復旧のめどは立たず!
NTT西日本によりますと、浸水被害や土砂崩れなどで現地への立ち入りが難しく、設備の被害状況の確認が出来ていない所もあるため、復旧のめどはたっていないということです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5.まとめ
NTT西日本によりますと、記録的な豪雨の影響で通信設備に被害が出て、12日も岡山県と愛媛県で、合わせて8,100回線の固定電話やインターネット回線が繋がらない状況となっています。 浸水被害や土砂崩れなどで現地への立ち入りが難しく、設備の被害状況の確認ができていない所もあるため、復旧のめどはたっていないということです。早期に復旧すると良いですね。
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪