政府は13日に西日本豪雨を被災者の権利や利益を保全する『特定非常災害』に指定する方針を固めました。そこで本日の天気のあれこれでは、その内容について見ていきたいと思います~
目次
- 1.政府は西日本豪雨を『特定非常災害』に指定へ!
- 2.過去に指定されたのは阪神大震災・新潟中越地震・東日本大震災・熊本地震の4件のみで、地震以外は初!
- 3.政府は17日に閣議決定する方針!
- 4.特定非常災害特別措置法では『著しく以上かつ激甚な非常災害』が対象とされている!
- 5.まとめ
1.政府は西日本豪雨を『特定非常災害』に指定へ!
政府は13日に西日本豪雨を被災者の権利や利益を保全する『特定非常災害』に指定する方針を固めました。『特定非常災害』は、 特定非常災害特別措置法に基づくもので、指定されると運転免許証の有効期限の延長など被災者に行政上の便宜を図ることが出来ます。
2.過去に指定されたのは阪神大震災・新潟中越地震・東日本大震災・熊本地震の4件のみで、地震以外は初!
過去に『特定非常災害』に指定された例は、阪神大震災・新潟県中越地震・東日本大震災・熊本地震の4件のみとなっており、西日本豪雨が指定されれば、地震以外での指定は初となります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3.政府は17日に閣議決定する方針!
今回の豪雨では甚大な被害が広範囲に及び、多くの被災者が避難所暮らしを余儀なくされていることから、政府は生活再建や復旧を後押しするためにも指定が必要と判断し、17日に閣議決定する方針です。
4.特定非常災害特別措置法では『著しく以上かつ激甚な非常災害』が対象とされている!
1995年の阪神大震災を契機に制定された特定非常災害特別措置法では、死者・行方不明者が多数発生するなどの『著しく異常かつ激甚な非常災害』を『特定非常災害』の対象としています。今回の被害状況を見れば、指定も頷けますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5.まとめ
政府は13日に西日本豪雨を被災者の権利や利益を保全する『特定非常災害』に指定する方針を固めました。過去には4件の大地震でのみ指定されており、今回の西日本豪雨が指定されれば初の事となります。被害から考えても頷けるレベルなので、早期に指定して災害復興の助けとなって欲しいですね!
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪