ハワイ島で火山活動が続くキラウエア火山では、ハワイ島沿岸沖に小さな島が新しく形成されたようです。そこで本日の天気のあれこれでは、その内容について見ていきたいと思います~
キラウエア火山に関する記事はこちらです↓
目次
- 1.ハワイ島・キラウエア火山では活発な火山活動が継続!
- 2.新島は海に流れ込んだ溶岩で出来たか!?
- 3.新島は直径6~9mほどでこのまま流入が続けばハワイ島と繋がるかも!?
- 4.新島の名前は地元が決める!!
- 5.まとめ
1.ハワイ島・キラウエア火山では活発な火山活動が継続!
米地質調査所(USGS)によりますと、新しく形成された島はハワイ島北部沿岸沖で12日に出現し、ハワイ火山観測所が13日午前に空からの観測で発見しました。
2.新島は海に流れ込んだ溶岩で出来たか!?
今回発見された新島は、キラウエア火山から流れ出た溶岩が海に流れ込み、圧力で海上に押し上げられて出来たとみられています!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3.新島は直径6~9mほどでこのまま流入が続けばハワイ島と繋がるかも!?
新島は海岸から数mの距離にあり、直径は6~9mほどの大きさです。溶岩がこのまま流入を続ければハワイ島とつながる可能性が大きいが、そうでなければ波に浸食されて消滅する可能性もああります。
4.新島の名前は地元が決める!!
今回発見された新島の名前はまだ付けられていませんが、名称は地元が決める事になっているようです!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5.まとめ
依然活発な火山活動をしているハワイ島・キラウエア火山ですが、ハワイ島沿岸沖に小さな島が新しく形成されました。直径は6~9mほどで、名称はまだ決まっていないようですね。自然の驚異は凄まじいです!
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪