台風21号の影響で関西空港では3,000人が孤立していましたが、救助が始まったようです。そこで本日の天気のあれこれでは、その内容について見ていきたいと思います~
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
- 1.関西空港では記録的な強風・高潮によって壊滅的な被害に!!
- 2.関西空港では陸の孤島となっており、3,000人が孤立!
- 3.3,000人は関西空港内で宿泊する事態に!!
- 4.神戸空港と関西空港を結ぶ高速船で利用客を救助することに!!
- 5.定員110人の高速船3隻を使って神戸空港へ運ぶ方針!!
- 6.関西エアポートはバスでの輸送も検討!!
- 7.まとめ
1.関西空港では記録的な強風・高潮によって壊滅的な被害に!!
台風21号が直撃した近畿地方では、関西空港で最大瞬間風速58.1m/sを観測するなど記録的な強風となりました!
また高潮などの影響で駐機場やA滑走路が水没するなど、各地で大きな影響が出ています!!
2.関西空港では陸の孤島となっており、3,000人が孤立!
台風21号の影響で、関西空港は滑走路などが浸水したため、午後3時から閉鎖されていて、陸側とつながる連絡橋も通れないことから空港内にいる3000人が孤立した状態になっていました。
連絡橋が通行止めになっているのはタンカーの衝突のせいですね↓
この連絡橋は強風のため午後1時20分から通行止めになっていましたが、同じころタンカーが衝突して船橋が橋にのめり込み、道路部分が壊れている様子も確認されています。西日本高速道路によりますと、連絡橋の通行止め解除の見通しは立っていないということです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3.3,000人は関西空港内で宿泊する事態に!!
陸の孤島と化した関西空港では、利用客3,000人と空港で働く人たち数百人が4日夜、空港内で過ごすことになりました。利用客には、ターミナルビルのロビーなどに休憩場所を確保し、軽食を配ったということです。
4.神戸空港と関西空港を結ぶ高速船で利用客を救助することに!!
台風で浸水などの被害を受け、利用客およそ3000人がとどまっている関西空港では、利用客を神戸空港に運ぶため5日午前6時すぎから、高速船が運航されることになりました。このため神戸空港と関西空港を結ぶ高速船、「神戸ー関空ベイ・シャトル」を運航している「OMこうべ」は、利用客を運ぶためけさから無料の高速船を運航することにしました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5.定員110人の高速船3隻を使って神戸空港へ運ぶ方針!!
今回の高速船の運航は、空港を運営している『関西エアポート』の要請を受けた運航で、定員が110人の高速船3隻を使って、関西空港にとどまっている利用客のなかで希望する人たちを神戸空港に運ぶということです。
6.関西エアポートはバスでの輸送も検討!!
第1便は神戸空港から到着しだい、希望する人たちを乗せて午前6時すぎに関西空港から出発する予定で、15分から20分の間隔で運航されることになっています。一方、「関西エアポート」では、連絡橋の安全を確認して問題がなければ、バスでの輸送も検討しているということです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
7.まとめ
台風21号の影響で関西空港では3,000人が孤立していましたが、救助が始まったようです。110人乗りの高速船を3隻利用してピストン輸送をするとのことですが、これは大変ですね!!
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪